皆さん、こんばんわ!
最近、妻がパン作りにハマっていて、なかなか美味しく出来上がってました。
中もふわふわ!
妻曰く、もっと柔らかく出来ると思ってたみたいで、なんとか菌が足りないのかな~???とか言ってましたがGoodでした!
先週末に行われたジャパンカップチヌ九州大会で、日頃お世話になっているチームリバーレの会長
波多江さんが見事に全国大会の切符をGET!
(※詳しくは波多江さんブログにてご確認してください)
来週予定している祝勝会には是非参加させていただきます!
波多江さん、本当におめでとうございまーす!自慢話聞かせてくださいね(笑)
話は変わって・・・
今年に入ってからお世話になっている取り引き先の某病院の方ですが、その方もめちゃくちゃ釣りが好きということが分かり。。。しかも弊社にとってはかなりのキーマン的存在。。。
これまで毎週の様にアポを取っては固い話をしていたお方でしたが・・・趣味が同じと言うこともあってか、距離が一気に縮まり、今ではノーアポで面会が出来るようにもなりました!
趣味を通じてこのような事があるなんて・・・釣りをしてて良かったと思った瞬間でした。。。
先日、そのお客様から「今度、仕事&釣り(日)を兼ねて壱岐島に行くけん、弟子さんも一緒にいかんね?」と嬉しいお誘いを受けました。。。もちろん返事は即答でOK!
こう言う時は「なるべく仕事の話をしない」!という自己ルールを作っているので、仕事の話は必要最低限以外は一切しませんでした。逆にこう言う時は、お客さんのプライベートの部分がたくさん聞けて色々な意味でタメになります。
そんなこんなでDrをはじめ、看護師長、技師さん含め計7人(全男性)での長崎県の壱岐島に行って来ました!
予定していた仕事(施設見学)を済ませ、3時頃からフリーtime!
自分以外は皆さんルアー&エギングが専門!
「近場の漁港に叩きに行きますか~?」ってことになり、ルアー竿を持って無い自分は、見学でもしようかな?って思いましたが、「せっかくだから少しでも竿出した方が良いですよ~」の言葉に甘えて一人で近くの地磯で竿を出すことに!
近場の海豚鼻(イルカバナ)という地磯まで送って貰い「お土産待ってますよ~」と変なプレッシャーを掛けられ別々に・・・
グーグルマップで見ると、ちょこっと歩いて行けそうな距離って事で選んだのですが・・・
なんのなんの・・・車を降りてから・・・・こんな道を歩くこと5~8分弱・・・(バッカンが重すぎの為)
ようやく海が見えて・・・
「釣りさぁ~ロード」を頼りに進んでいくと・・・
雰囲気抜群の綺麗な海(磯)が顔を出して・・・
ここからが大変・・・
上から見たらこんな感じですが・・・
ポイントから見ると・・・(笑)
いきなりロッククライミング(爆)
20キロ近い40リッター満タンのバッカンを降ろすのに一苦労。。。。(汗)
どうにかこうにか準備を終えて、いざ釣り開始!
釣りが出来る時間は約2時間!
帰りのことを考えると、満タン撒き餌を全て撒き終えたい心境。。。(笑)
とにかく手前に左右に本命ポイントに撒き餌を入れてチヌを狙う。。。
すると、4~5投目ぐらいでウキがモゾモゾ~って海中へ・・・
ラインを少し引っ張ってみると・・・竿先がググッと引っ張られる!
「はいっ来た~!」って独り言を言いながらやり取り開始!
なかなか重量感があったので、慎重にやり取りして1枚目をGET!
ここからは、時間も無かったので集中してチヌを狙う!(携帯ピコピコは無し)
2枚目GETまでなかなかパターンが掴めない状況が続いて、時間がかかったがようやく2枚目をGET・・・
それから同じパターンで3枚目・・・4枚目・・・5枚目・・・と続いて・・・約2時間弱でバッカンの撒き餌も無くなり納竿!
47.5cmを筆頭に45.5cm×2枚、45cm、42cm(総重量7.75k)で大・大満足なチヌ釣りとなりました!
帰りの崖登りで死にそうになったのは言うまでもない・・・一人ではヤバシな地磯(場所)でした。。。
エギングを終えたお客様が迎えに来てくれて助かりました。。。(汗)
宿に戻り、夕食を済ませて皆でプチ呑み会!
日頃、滅多に見ることの出来ない先生や看護師長の一面も見れて、大盛り上がりな呑み会でした。
翌日の釣行の為に早めに就寝・・・って言っても1時は過ぎてましたけどねzzz
つづく・・・